スキップしてコンテンツに移動する

記事: 【また絡まった…】ぐちゃぐちゃネックレスを簡単に解く3つの方法

ネックレスのイメージ画像
Care

【また絡まった…】ぐちゃぐちゃネックレスを簡単に解く3つの方法

出かける前にネックレスを着けようと思ったら絡まっていたという経験はありませんか?今回はそんな時に試してほしい、ネックレスの絡まりを解く方法をご紹介します。

ネックレスが絡まる仕組み

ネックレスのイメージ画像

ネックレスが絡まってしまうトラブルには、ネックレスのチェーンと金具が関係しています。

1つの大きな輪になっているチェーンの中に留め具などの金具が入り込んで結び目のようになってしまうことで絡まりが発生します。ペンダントトップが付いているネックレスの場合は、より絡まりやすいと言えるでしょう。また、ネックレスが細く長いほど絡まりやすくなります

 

絡まると起こるトラブル

- 傷が付く

チェーンのイメージ画像

ネックレス同士の摩擦によって、傷が付いてしまうことがあります。目に見えるような大きな傷は付かなくても、小さな傷が積み重なることによってネックレス全体の輝きが弱く見えてしまうことがあります。

また、傷が付いた時に表面のコーティングや塗装が剥がれてしまうと、見た目の美しさが損なわれるだけでなく、変色などの新たなトラブルが起こってしまうことも…。

 

- 切れる

チェーンのイメージ画像

ネックレスがなかなか解けないと、つい手先に力が入ってしまいますよね。ですが、力の入り方が悪いと最悪の場合ネックレスが切れてしまうこともあるんです。

大事なネックレスだから解いて使いたい!と一生懸命になるほど起こりやすいトラブルです。切れてしまうと修理が必要になってしまう場合もあり、大ごとになってしまいます。

 

困った時のほどき方

ここからは困った時に試してほしい、絡まってしまったネックレスの解き方をご紹介します。簡単に用意できる道具を使って試せる方法を集めました。

※ネックレスに強い力をかけないようお気を付け下さい。

 

- つまようじ

つまようじのイメージ画像

  1. ネックレスの留め具を外して机に置き、絡まっている部分を見えやすくする
  2. 絡まっている部分を、つまようじの裏側(尖っていない方)でつつく
  3. ネックレスとネックレスの間に隙間が生まれたら、その隙間をつまようじの先端を使って広げていく

つまようじは1本で使うよりも2本の方が解きやすくなります。また注意点として、代用品としてピンセットや針などの金属製品を使わないようにしましょう。ネックレスに傷が付いてしまうことがあります。

 

- 石鹸

石鹸のイメージ画像

  1. ネックレスの留め具を外す
  2. 石鹸を軽く泡立てて、絡まっている部分に付ける
  3. 軽く洗うようなイメージで、ネックレスを手の平の上で軽く転がしたり揺らしたりする
  4. 解けたら泡を洗い流し、メガネ拭きなどの柔らかい布で水気を拭きとる


石鹸なら急いでいる時でもすぐ用意できて実践しやすいですね。泡が残っているとくすみなどの原因になるため最後は水でしっかりと洗い流しましょう。

※真珠やサンゴなど、水分に弱い素材が使われているジュエリーにはこの方法を使わないでください

 

- ベビーパウダー

赤ちゃんのイメージ画像

  1. ネックレスの留め具を外して小皿や新聞紙などの上に置く
  2. 上からベビーパウダーをかける
  3. 余計な力を入れないように注意しながらゆっくりと手でほぐす
  4. 解けたらベビーパウダーを洗い流し、メガネ拭きなどの柔らかい布で水気を拭きとる

ベビーパウダーの粉は非常に細かいため、ネックレスに付けると摩擦が減って滑りが良くなり、絡まりが解けやすくなります。手でほぐす時は、揺らすように力を伝えるのがポイント。また、1つ目にご紹介したつまようじを使う方法と組み合わせるのもオススメです。小麦粉や片栗粉でも代用できます。

※真珠やサンゴなど水分に弱い素材が使われているジュエリーにはこの方法を使わないでください

 

絡ませないための保管方法3選

ネックレスが絡まってしまうのは保管している時が多いため、保管方法の見直しがとても大切です。絡まりの原因はネックレス同士が接触してしまうことネックレスを離して保管できるこれらの方法を試してみて下さい。

 

- ジップ袋で保管

ビニール袋のイメージ画像

ネックレスの留め具の部分のみ口から出して封をしましょう。チェーンと留め具が触れ合わなくなり、絡まりを防ぐことが出来ます。ジップ袋なら汚れても交換しやすいため、清潔にネックレスを保管したいという方にもオススメです。持ち運びの際にも使える便利な保管方法です。

 

- 吊るして保管

電球のイメージ画像

ネックレス保管専用のスタンドケースが使いやすく人気があります。また、コルクボードにピンを刺してネックレスを吊るすのもお手軽でおすすめです。吊るす保管はスペースをとりにくいため、ネックレスの本数が多い方にぴったりです。

 

- 仕切って保管

仕切りケースのイメージ画像

出し入れがしやすく、どこにどのネックレスが保管されているのか見やすい使い勝手の良い保管方法です。収納を目立たせたくない方は、仕切り付きケースを引き出しの中に入れればすっきりと保管できます。お手持ちのネックレスの本数やスペースに合わせてカスタムしましょう。

■仕切り付きケースを比較したい方はこちら
【徹底比較】100均の人気アクセサリー収納ケースはどれがいい?|precpcirico

 

まとめ

SoëLFrontyダイヤモンド
SoëLFronty ダイヤモンドシリーズ一覧

生活の中でよく起こってしまうネックレスが絡まるトラブル。困った時にはご紹介した方法をぜひお試しください。

■ネックレスをお探し中の方にはこちらの記事もおすすめです
【顔の形別】似合うネックレスの長さガイド~知っておきたいコーデ術も~
ゴールド or シルバー、似合う色はどっち?~魅力を引き出すジュエリー選び〜

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

この記事を書いた人

プロフィール画像

Miyasaka

SoëL / スタッフ

新卒でジュエリー業界に入って3年目の、新米と言えなくなってきた社会人。自分自身も勉強になるような記事を目標に情報をお届けします。音楽と美術館巡りと辛い食べ物が好きです。

Top